| |
O magnum mysterium
|
| [Victoria]->[O magnum mysterium] |
![]() |
|
1572年にヴェネツィアで出版されたビクトリア最初の曲集 「モテトゥス集 Motecta que partim」中に収められたクリスマスのための モテトゥス。 祈りに満ちた雰囲気の中で、イエス・キリストの誕生のドラマが ビクトリア独特の手法で神秘的に展開していき、クライマックスでの アレルヤの歓喜を向かえる。20歳そこそこの頃の作品でありながら その完成度は非常に高く、ビクトリアがすでに自らの音楽書法を 確立していることを伺わせる作品になっている。 非常に人気の高い作品で日本でもしばしば演奏されている。
| 中全音律 | ||
|
Noema、Suspentio |
||
| |
16世紀以降のスペイン ラテン語 |
|
|
||
|
M.A.B. 演奏
(冒頭 1分間、au 形式、480k) |